top of page

鎌倉長谷「なんじゃらホイ」展
~甲骨文字展示会~
平成三十年
2018
5月
3日4日
無事終了いたしました。
皆様のご来場
ご協力、まことに
有り難うございました。

作品の販売価格はSHOPまで⇒SHOP
作品揮毫依頼はMAILにて⇒Suibun007@gmail.com
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

古代文字歌留多
子どもにも人気!

鶴岡八幡宮道場
合気道武田師範、力説!

YOGA講師トライ!
柔軟なココロと身体で!

いいですよ!
ただアーサナ

にぎわい
伝わる?

LinePlay
紙と同じサイズじゃん!

龜ファミリー
詳細を入力してください

喜ぶとは?
秘匿の言霊

生きとし
生けるものの雅(みやび)な世界。
~「うた」とは何じゃ、言葉とは何じゃ、祈りとは何じゃ?~
5月3日 14時~19時
5月4日 11時~17時
甘縄神明社(長谷公会堂)にて。
鎌倉最古の神社との由緒をもつ甘縄神明社(長谷)のもと、長谷公会堂にて、古代文字(主に甲骨文字)を基とした展示会が開かれる。一風変わったこの展示会のテーマは、「なんじゃらほい」展。この何だか不思議な響き。この面白い言葉の起源は江戸時代の長野の民謡「木曾節」に由来する。
ひと筆竜×甲骨文字般若心経
京都清水寺以来のコラボレーション作品は関東圏初展示。
RADIO番組
鎌倉あまなわ大道場:鎌倉エフエム~毎週土曜日19時30分~10分番組
番組へのご意見、ご感想、リクエストは、suibun007@gmail.comまで!お待ちしております。
お気軽にどうぞ~!!!
bottom of page